こんにちは、きびなごです!
米国公認会計士の勉強2日目。
勉強しろよって感じだけど。その前に。
自分の決意を固めるために「500日間頑張ります」って約束してきました。神さまと。
僕は結構 思い立ったが吉日で友人とかにもすぐ目標とか喋っちゃう人なんですけど、その後でやっぱり有言実行できないときも多いんですよね。
でも米国公認会計士だけは、これだけはやっぱり海外で働くためにも、自分の《英語×会計》っていう専門性を磨くためにも絶対に取りたい資格なんです。
だから、友達に決意表明とか米国公認会計士目指したよって言うんじゃなく、神さまに決意表明と約束してきました。
これでもう合格するしかなくなりました。
スポンサーリンク
早朝の明治神宮

降り立ったのは、早朝7時の代々木駅。ここから明治神宮まで歩いて行きます。
実はあんまり教えたくないんだけど。
明治神宮の早朝って人がいなくて、凄く凄く空気が澄んでいて、心が整う最高の場所なんです。
日中になると観光客とか参拝の方とかたくさんいて、ガヤガヤしてるんだけど、早朝は全く別世界なの。
まぁそんなことは置いといて、USCPA合格しますって絵馬書きました。《合格できますように》じゃなくて、《合格します》ってところが僕っぽい。

ちゃんとお賽銭もして、2礼、2拍手、1礼して、決意表明してきました。なかなか有言実行できない人とか、飽き性の人とかは神さまに(一方的に)約束してくるのオススメですよ。
てことで2日目はこんな感じでした。
今日の勉強時間は0時間。
勉強しろよってね。それな。

米国公認会計士 受験記【3日目】『さぁ、USCPAの勉強はじめるどん。』 さぁ勉強始まりました。
本日の勉強時間は、、、
1時間15分。最初はこんな感じでしょう。昼休みと行き帰りの通勤電車、そして帰宅し...