
こんにちは、きびなごです。
勉強開始して1週間終わりました。とりあえず1週間。500日で全科目合格予定なので7/500日が終わりましたね。
まず嬉しかったこと。TwitterでUSCPA勉強中の人募集したら、何人かフォロー、リプしてくれました。
【定期】米国公認会計士(USCPA)勉強中の人。ぜひ仲良くしましょう。
— きびなご@米国公認会計士勉強中 (@kibinag0_blog) July 2, 2019
Twitterやっている人は、早急にTweetするか、プロフに『USCPA勉強中』とかって記載しましょう笑 もれなく仲間が増えます。
米国公認会計士の勉強時間

次にこれが僕の今週の勉強時間です。
土曜日 | 講座申し込みだけで勉強せず。 |
---|---|
日曜日 | 明治神宮まで神さまと約束しに行っただけで勉強せず。 |
月曜日 | 1時間15分。 |
火曜日 | 1時間38分。 |
水曜日 | 1時間38分。 |
木曜日 | 1時間18分。 |
金曜日 | 1時間38分。 |
土曜日 | 朝活で勉強して今ブログ書いてるから、まだ伸びる予定。 |
いやー。平日頑張りましたね!(土日勉強しろよ。。)
僕の家から会社まで電車で40分くらいあるので、行き帰りの通勤電車で大原の講座みて、昼休みに15分くらい勉強して。
そして、家に帰宅して時間があれば15~30分勉強するという僕なりにハードスケジュールをこなしたつもりです。
合計 7時間27分。
平日だけでこの勉強時間なら、まぁまぁ及第点じゃないでしょうか。また土日にある程度まとまった時間取って勉強できればと思います。
『勉強は短距離走じゃなくて、マラソン。最初に飛ばしすぎて燃え尽きるよりも、自分のペースで最後まで走りきったほうが良い。』
こんな心持ちでUSCPAの勉強に臨んで行きます。
だから、今日勉強ができなくても、明日勉強ができなくても、1週間勉強ができなくても。大丈夫。自分は偉い。今日も朝通勤電車に乗って、会社に行って、働いて。それだけでも充分だ。自分は頑張っている。偉い!!
そんな風に自分を褒め称えながら、激甘で最後まで走りぬけます。
皆さんもどうか自分を追い込み過ぎないように、気長に気楽に頑張ってくださいね。
それでは、米国公認会計士合格までお互い頑張りましょう!
