
あけましておめでとうございます!きびなご(@kibinag0_blog)です!
ついに2019年が終わり、2020年に突入しました。1年間はやい。はやすぎる。
2019年7月から開始したUSCPAの勉強もまぁ思うように進まないもので。でも、まぁ何とかかんとか続いてる?っちゃ続いてます。
2020年は転職にUSCPA受験に忙しい年になりそうですが、みんなで頑張りましょう!
財務諸表を作成する際の注記と冒頭
財務諸表 Financial Statement には、必ず注記(notes)か冒頭(initial note)で、追記しなければならない主要な会計方針(Significant Accounting Policies)がある。
それが下記の8項目。
財務諸表で追記が必要な 8項目
(Significant Accounting Policies)
- 連結の方針
(consolidation basis) - 減価償却の方法
(depreciation methods) - 無形資産の償却方法
(amortization of intangibles) - 棚卸資産の評価方法
(inventory valuation) - 収益の認識基準
(revenue recognition basis) - 外貨の換算方法
(translation of foreign currencies) - フランチャイズ及びリース活動
(franchising and leasing activities) - 現金同等物の範囲
(cash equivalents)
ちなみに関連会社や主要株主、経営者などの関連当事者(related parties)との取引も開示しなければならない。しかし、例外として、関連当事者との取引であっても以下の場合を除く。
・通常の営業かていに置ける報酬や手当
・連結財務諸表上で相殺、消去される取引
財務諸表に記載しなければならないリスク
財務諸表に重要なリスクと不確実性(Disclosure of Significant Risks and Uncertaities)についても明記しなければならないみたい。財務諸表作るのってめっちゃ大変だな。。
- 事業の性質(Nature of Operations)
→ 置かれている事業環境。参入市場の状況など。 - 見積もりが入っている事実(Use of Estimates)
→ 費用計算とかで見積もりは必要だからね。見積もりしてますよって開示。 - 重要な見積項目(Certain Significant Estimates)
→ 見積もりの中で重大な影響を及ぼしそうなもので、偶発債務などで見積が変化する確率が高いもの。 - 集中による脆弱性(Vulnerability due to Concentrations)
→ 特定業者との取引集中、地域的集中、特定のサービスに収益が集中など、事業が多角化されていない場合に開示する。
後発事象(Subsequent Events)
あと後発事象(Subsequent Events)についても財務諸表に追記して開示しなきゃいけないみたい。財務諸表の追記部分、どんだけ長くなるのさ。もう、どんだけぇ〜〜!!
ちなみに後発事象とは、、
貸借対照表上の締め日(期の最終日 Balance Sheet Date)より後で、財務諸表の公開日より前に起きた重要な事象のこと。重要な事象の種類によって、財務諸表の修正を行わなければならない場合(Recognized Events)と注記開示のみで良い場合(Unrecognized Events)がある。
財務諸表の金額修正 | Balance Sheet Date時点で既に存在していた状況に関する修正。 ・取引先の倒産で売掛金の回収が不可能になった場合 ・すでに存在した裁判等の決着によって、見積額と異なる金額の請求があった場合 |
---|---|
注記開示のみで良い | Balance Sheet Date時点で存在していなかったが、財務諸表公開以前に発生した事象。 ・Balance Sheet Date以降に発生した裁判等の請求額 ・社債、新規株式の発行 ・事業の買収 ・火災、地震等による工場設備、棚卸資産の損害 |
※ちなみにUSGAAPでは、後発事象の範囲は期末日から公表可能になった日(financial statements are issued or are available to be issued)までと長いが、IFRSでは期末日から財務諸表の公表の承認日(the date when the financial statements are authorized for issue)と比較的短いので注意。
ということで以上、財務諸表(Financial Statement)に記載しなければならないものでした。
今週もLet’s have fun studying USCPA !!