
こんにちは、きびなご(@kibinag0_blog)です。
今回紹介するのは、『ホワイトカラー(White Collar)』!
これは、僕が、海外ドラマの中で一番好きなやつ。
もう断トツ一位です。
僕がTOEIC 975を取れたのはこのドラマのおかげ!と言っても過言ではないほど、、、
何度も何度も何度も見ました。
それくらい のめり込める作品でした。
今回はそんな僕のオススメ海外ドラマ 『ホワイトカラー』の魅力を一挙紹介します!
イケメンな主人公
まず主人公は、元詐欺師だけど、縁があってFBIの専門コンサルタントとして働くことになった ニール・キャフリー。

ニールは、ご覧の通りイケメンだから、本当に見てて飽きない!
僕には年の離れた姉がいるのですが、5秒に1回は「かっこいい!」って連呼してました笑
海外ドラマでイケメンが主人公かどうかって結構大事な気がします。特に女子勢。
定期的にホワイトカラー見直してニールに癒されてる
— みを@がるにだー (@meyrin555) March 22, 2019
「英語を学ぶために海外ドラマを見よう!」っていう動機よりも「主人公もかっこいいし、ストーリーも面白いから、早く続きみたいな!」っていう方がモチベーション続きませんか?
独自のストーリー性
何よりストーリー展開が非常にテンポよく、面白い。
簡単に言っちゃうと、
「元犯罪者のニールがFBIの専属コンサルタントとして働くことを条件として、出所。
その後、FBIのピーターと共に様々な事件を解決していく。」
という物語なのですが、そんな簡単にまとめちゃうのは勿体無い。
もっと人情深くて、ハラハラドキドキで、ギャグ混じりで、かっこよくて、おしゃれなドラマです。
Amazonのレビューには、こんな声が!!
大好きなドラマです。今まで海外ドラマにはまったく興味ありませんでしたが、こんなにハマったのは初めてです。キャストもストーリーもNYの景色や描写も最高です。
すごく面白いし好きなドラマです。
シーズン6まであるのですが、是非最後まで見て欲しい作品です。
ラストまで見た私は、只今ホワイトカラーロスの真っ只中にいます(笑)クール‼️おしゃれ‼️グロくて怖ーいのが嫌いな私には久々の大ヒット‼️
Amazon レビューより
人が死ぬことがあんまりない

重要なポイントなのは、人があんまり死なないし、グロいシーンも本当に少ないこと。
上の写真なんて、左ピーターはちゃんとしたFBIバッジ見せているのに、右ニール(主人公)は、おもちゃのバッジ見せているんですよ。適当すぎるところが多くて、笑っちゃうところが多いんです。
普通、海外ドラマの刑事モノって、すぐ人が死ぬんですよね。大人気の24とかも、どんだけ死ぬの、ってくらい人がいなくなっていく。
でもこのドラマは、オシャレで、かっこいい、面白いが中心で、負の要素があんまりないのが、とても魅力的なんです。ちょっと女ったらしの主人公でラブシーンはありますけど笑
他にも魅力がたくさん!
今見てる海外ドラマの「ホワイトカラー」が面白くて良き。天才詐欺師とFBIの捜査官がコンビを組んで事件解決していく話で、騙しのテクニックが軽妙で笑う。コンビ組んでる2人が徐々に信頼を育んでいくのも良い。友情あり夫婦愛あり
何より天才詐欺師役のマット・ボマーが格好いいからみんな見てくれ pic.twitter.com/lx4Rs2zRNx
— つる (@AkaKurenai114) March 23, 2019
ストーリー性が良いとか、主人公がイケメンとか書きましたけど、そんな1記事じゃ語りつくせないのが僕のおすすめ海外ドラマ『ホワイトカラー』。
他にもこんな魅力があります!
- 主人公を始め、主演している人々が着ている服がオシャレ
- 脇役 モジー の存在感が抜群
- FBI ピーターと その妻エリザベスの夫婦関係の素敵さ
- ちょっとしたギャグを英語で言えるようになる
- 英語が聞き取りやすい。学習に最適
- 出演している女優さんがみんな美人
- SEASON 6 の最終話が圧巻。ニールらしい。
こんな風に魅力を挙げたらキリが無くなっちゃうのでこの辺で。
英語学習に最適なドラマ『ホワイトカラー』まとめ
このように、魅力が詰まったというよりは、魅力しか詰まっていない海外ドラマ『ホワイトカラー。
僕は、このドラマを見ながら、ちょっとしたセリフが言えるくらい繰り返し、繰り返し見ました。
それくらい何回見ても面白いドラマだし、何より英語が聞き取りやすい。海外ドラマで英語力を高めたいって人には最適なドラマです。