
もっと多くの人に「留学」を知ってもらいたい。
だから、フランス留学だけでなく、色んな国の留学も知って欲しい!
という想いから生まれた念願のインタビュー記事第3弾の第2回です!!
前回に引き続き、中国の北京に交換留学しているチーレンさん(@zhirenism2017)にインタビューを受けていただきました!
今回は、
について公開していきます。
それでは、どうぞ!!
留学したい人に向けてのメッセージ
「留学したい」という気持ちはステキだと思う。
行動してみないと分からないことも多いので、本当に意欲のある人は留学に向けて少しずつ動き出してみましょう。
例えば、自分の所属する学校・企業が留学サポートをしているか確認する、留学エージェントを探してみる、など小さなステップを積み重ねていきましょう。
留学前に自分のスタンスを明確にしておく大切さ
「留学したい」と思っているときこそ、自分の現状とこれからの方向性を見失ってはいけないと僕は思う。
なぜなら、僕は留学先で挫折したときに「方向性を見失ってること」に気付いたからだ(-_-;)
「なぜこんな勉強をしているのか?」
「これは自分が真に望んでいたことなのか?」
と訳が分からなくなり、1カ月ほどノイローゼになった。
「留学したい」というあなたは、留学前に【3つのスタンス】を明確にしておきましょう。自分のスタンスが明確ならば、くじけそうになった時にうまく立ち回れますよ。
【3つのスタンス】
①なぜその国に行くのか(国)
②なぜ留学先のプログラムに参加するのか(プログラム内容)
③留学を通してなにを得たいのか(将来性)
(※見栄を張らないで、自分の気持ちで考えましょう)
僕の場合は、留学前からプログラム内容への関心が明確でなかったので、現地で講義や課題に熱が入らなくなってしまい、精神的に病みました。
しかし、中国を選んだ動機と留学で得たい将来は定まっていたので、今では方向転換して、北京生活を楽しめるようになった。
このように、充実した留学をするために、【3つのスタンス】を明確にしておくことをおすすめします。「留学をしたい」というあなたが楽しい留学生活を送れることを北京から願っています。ご覧いただきありがとうございました。
自分が留学している学校の情報
-学校名:P大学
-学費: 約15万(プログラムへの登録料)+日本での大学学費
-特徴:
中国内での評判が非常に高い。熱心に授業を受ける真面目な学生が多い。韓国・アメリカ・日本の留学生が多い気がする。北京では一番リベラルな環境だと思う。大学内にカップルがたくさんいる(笑)
チーレンさんのブログ情報、SNS
Blog:
まとめ
事前に「留学に行く目的を明確にする」というのは、当たり前のことなんだけど、当たり前にできない人が多いと思います。
僕は、事前にそういうの明確に決めずに漠然と「海外の学位が欲しい!」と日本を飛び出した身だったので、チーレンさんの姿勢にとても感心してしまいました。あぁ耳が痛い笑
みなさんもチーレンさんを参考に、「留学のスタンス」を明確にしておくと、自分が留学した時に、心の支えになったり、留学前に先生とか親とかを説得する良い材料となるかもしれません。
今回はここまでです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
そして、インタビューに応じてくださったチーレンさんありがとうございました。
また、留学インタビューを受けてくださる方も、絶賛募集中ですので、Twitter経由でご連絡お待ちしております。